15日 3月 2025
大変申し訳ございませんでした。かなりあいだがあきました。正月からもう少しで春。ソメイヨシノも再来週には咲くのではないでしょうか。この間、同窓会、確定申告、家事をすませ、なんか清々しくなっている自分がいます。仕事は相変わらず、同じようにのんびりしたものです。これから気をつけるのは花粉かな。
01日 1月 2025
あけましておめでとうございます。年末は、仕事というより、遊んでばかりいました。正月三が日は駅伝三昧です。特に箱根駅伝は、小学校時代から夢中になっていました。当時は今ほど注目されていませんでしたが、亡父と一緒に沿道でまた電車に乗って大磯付近で応援していました。明日がその箱根駅伝です。母校を精一杯応援します。。。テレビで。
18日 12月 2024
大晦日までかなり時間が出来ました。仕事もすこしありますが、趣味の投稿がほぼ終わったからです。高校・大学・社会人の駅伝観戦が楽しみです。昨日年賀状も郵便局へ持参しました。若い方々のなかには大晦日まで忙しく働く方もいらっしゃると思いますが、私の場合はマイペース=ゆっくり です。国会でハラスメント関連法案の改正があるかもしれませんので、来年はもうすこし仕事が増えるかもしれません。投稿は自治体の文芸祭ばかり入選(これはこれで有難いのですが)で民間企業が主催するものにも入選を増やしていきたいなと思っています。裁判所の調停については、来週あと1日(午前・午後)をつつがなく終われたらいいなと思っています。
04日 12月 2024
ネット記事を未だに賑わせているのが故火野正平さん。昭和のプレイボーイで鳴らしたものの故人を憎む記事などみたことがありません。(当時、週刊誌の論調は厳しいものででしたが)私はその対極にいて、全くモテませんでした。だから羨ましかった(いまでも)のかなと思います。当時のことを思い出しても自分はダメな男なんだと責めていました。故人のような人生もまわりの方々に迷惑をかけなければいいですね。私にはとても出来ませんが。
20日 11月 2024
本日は以前打ち合わせに伺った警察署に行きました。そしてある許可申請を行いました。警察署の係の方がとても丁寧で親切に教えてくれました。ありがたいことです。私も少し勉強になりました。
11日 11月 2024
今日は、裁判所での調停事件が延期になって、コンサルも行政書士の仕事もありませんでした。そこで株主優待を消化するため、キャンドゥへ行き、お昼には庄やに行きました。(隣の方がお昼ご飯とお酒(それも2杯)飲んでいましたが、私は定食のみです。笑
先週の土曜日に福井県に行ったことの報告会を行いました。同級生たちが優しく慰労してくれたことが嬉しかったです。
22日 10月 2024
福井市へ行ってきました。恐竜の像?があちこちにあって、びっくりしました。また、作った育樹祭の大会テーマ(育てよう 幸せ芽吹く 緑の大地)があちこちに貼られ大変ありがたく思いました。来賓の方々の祝辞でも多数取り上げていただき行ってきた甲斐がありました。それと焼鯖寿司をたくさん食べました。旨かった!笑
05日 10月 2024
10月19日福井県福井市等に行く予定です。仕事ではなくて、観光でもありません。投稿内容が大会テーマになったのでその式典に参加させていただきます。そこでお土産を昨日あれこれ探していたところ、常温で日持ちがよく、あまり甘くないもの。。。そうです永平寺ゆかりの胡麻豆腐にしようと思っています。そのため地元老舗にメールで確認すると翌日丁寧なご提案とカタログを頂戴しました。ありがたいことです。なにか福井県全体のイメージアップにつながりました。
26日 9月 2024
ここのところ、調停延期と取り下げがありました。争いのない平和な世の中がいいのでウエルカムですが、仕事の機会が減るのはちょっと残念です。事前準備も予定変更。さらに法廷も減っていて、トラブルの解決に別の方法を選択する方々が増えたのではと勘ぐってしまいます。そしていつも捲土重来、そのときが来れば貢献したらいいと思い直しています。先日、有名な神宮短歌入選の連絡をいただきました。しかし、同日に福井県に行くため後ろ髪をひかれる思いでしたが欠席としました。その日の天候を祈るばかりです。
15日 9月 2024
昨日は、来月の育樹祭式典出席を小中学校の同級生からお祝いをしていただきました。私の他8名が集まって盛り上がりました。ありがたいですね。それからお酒やお菓子をいただき飲み代もタダでした。お返しに式典終了後、お土産を宴席で渡さないといけませんね。